Home CNN 1200年ぶり?早すぎる桜の満開

1200年ぶり?早すぎる桜の満開

by 黒岩留衣
513 views

日本の春を思い浮かべる時、白とピンクの艶やかな花が街や山に咲き乱れ、花びらが地面に舞い落ちていきます。
それは「さくら」として名高い、この国の代表的な春の花です。

 

わずか数日しか続かない「満開」を体現する桜は、1000年以上もの間日本で愛されてきました。
群衆は、写真を撮ったり、枝の下でピクニックをしたりするために最も人気のある場所に群がり、「花見」と呼ばれる観覧パーティーで祝います。

 

しかし、今年、桜の季節は瞬く間に過ぎ去り、記録上最も早い満開の1つを記録しました。
科学者たちは、それがあらゆる場所の生態系を脅かす、より大きな気候危機の兆候であると警告しています。

大阪府立大学の青野康之研究員は、京都から紀元812年までの記録を歴史的文書や日記から集めました。
青野氏によると、京都の中心部では、1200年以上ぶりの3月26日に桜がピークに達したと言います。

 

一方、首都である東京では、記録上2番目に早い3月22日に桜が満開になりました。
コロンビア大学環境健康科学部のルイス・ジスカ博士は「地球の気温が上昇するにつれて、最後の春の霜が早く発生し、開花が早く発生したのだろう」と述べました。

3月23日に満開を迎えた東京の桜

 

開花のピークは、天候や降雨量などのさまざまな要因に応じて毎年変化しますが、近年の一般的な傾向として、より早く咲き、より早く移動する傾向が見られます。
京都では、青野氏のデータによると、ピーク日は4月中旬頃に何世紀にもわたって推移しましたが、1800年代に4月上旬に移行し始めました。

 

記録された歴史の中で、3月下旬に桜の花びらが舞い散ったことは、ほんの数回しかありませんでした。
「桜の花は非常に温度に敏感です」と青野氏は言いました。
「開花と満開は、気温に応じて早くなることも遅くなることもあります」
「1820年代には気温は低かったのですが、今日では摂氏約3.5度も上昇しています」

 

特に今年の気候は開花日に影響を与えたと彼は付け加えました。
冬はとても寒かったですが、春の到来は早く、異常に暖かくなり、つぼみは完全に目覚めました。
しかし、桜の早咲きは、自然界のシステムと国の経済を不安定にする可能性のある世界的な現象の氷山の一角に過ぎないと、香港中文大学の地球科学の助教授であるアモス・タイ氏は述べています。

 

花を早く咲かせる主な要因は、都市化と気候変動の2つの熱源です。
都市化が進むにつれ、都市は周囲の農村地域よりも暖かくなりがちで、いわゆるヒートアイランド効果が発生します。
しかし、より大きな理由は気候変動であり、それが地域と世界全体で気温の上昇を引き起こしています。

 

そして、これらの早すぎる開花は、花びらがすべて落ちる前に特等席を確保するためにスクランブルをかける花見客の問題だけではありません。
それは生態系全体に永続的な影響を及ぼし、多くの種の生存を脅かす可能性があるのです。

 

植物と昆虫はお互いに大きく依存しており、どちらも環境の変化を手がかりにして「生態系のさまざまな段階のタ​​イミングを調整している」とタイ氏は語っています。
たとえば、植物は周囲の温度を感知し、一定期間十分に暖かくなると、開花し始め、葉が出始めます。

 

同様に、昆虫や他の動物はライフサイクルを温度に依存します。
つまり、気温が高いほど成長が速くなる可能性があります。
「植物と昆虫および他の生物との関係は、何百万年にもわたって発展してきました」とタイ氏は述べています。
「しかし、近年では、気候変動は本当にすべてを破壊し、これらすべての関係を混乱に導いています」

 

さまざまな植物や昆虫がさまざまなペースで熱の上昇に反応し、ライフサイクルが同期しなくなる可能性があるのです。
かつては毎年春に同時に成長のタイミングを計っていましたが、今では昆虫の準備が整う前に花が咲く可能性があり、あるいはその逆もあります。
つまり「昆虫は植物から食べるのに十分な食物を見つけられない可能性があり、植物には十分な花粉交配者がいない可能性があります」と彼は述べました。

 

生物学的保護に関する2009年の研究レポートによると、過去10年間で、気候変動の影響を回避するために、一部の動植物の個体数はすでに「高地」あるいは「高緯度」の両方に移行し始めています。
しかし、気候変動により天候がますます予測不可能になるため、生態系の適応が難しくなっています。

 

開花日の傾向は一般的に早く動いていますが、予想外の異常気象は、年ごとに大きな変動があることを意味します。
「生態系はこの種の大きな変動に慣れていません。それは彼らに多くのストレスを引き起こします」とタイ氏は言いました。
「生産性が低下する可能性があり、将来的には生態系が崩壊する可能性さえあります」

 

今年の開花日の変化は日本だけにとどまるものではありません。
ワシントンDCのポトマック川周辺を飾る桜も早く咲きました。
国立公園局によると、ワシントンの桜の開花のピーク日は、4月5日から3月31日まで1週間近く進んでいます。

 

そして、気候変動の影響は桜だけにとどまりません。
「桜は目を引く花なので、人々は見に行くのが大好きですが、他の多くの植物もライフサイクルの変化を経験しており、生態系の安定について、さらに強い影響を与える可能性があります」と彼は付け加えました。

 

同じ現象がすでに多くの作物や経済的に価値のある植物に起こっています。
そして、それは食糧安全保障と農民の生活に大きな問題を引き起こしています。
世界で最も脆弱な地域のいくつかの食糧供給は、干ばつ、作物の不作、イナゴの群れによる影響を直接受けています。
一部の地域では、農家は栽培する作物の種類を変更せざるを得ない場合さえあるほどです。

 

「農民は、いつ良い年になるのか、いつ悪い年になるのかを予測することが非常に難しい現状です」とタイ氏は述べています。
「気候変動が私たちの生態系で起こっていることをランダム化しているので、農業は今やギャンブルのようなものです」

 

CNN:2021年4月5日

原題:Japan just recorded its earliest cherry blossom bloom in 1,200 years. Scientists warn it’s a symptom of the larger climate crisis
引用:https://edition.cnn.com/2021/04/05/asia/japan-cherry-blossoms-climate-change-intl-hnk-scn/index.html

ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ

⭐️更新の励みになりますので、みなさま是非クリックで応援してください。

PR

外信記事を日本語でお届けします